Skip To Main Content

ガイダンス&カウンセリング

関西国際学園のガイダンスカウンセリング部門は、関西国際学園コミュニティにおいて児童・生徒、教員、保護者への心理的・精神的なケアをすべく助言と指導をすることを目的としています。

ガイダンスカウンセリング部門では、児童・生徒の学習、進路、人格・社会性の面における発達を援助する上で様々なニーズに対応するために教師や保護者への支援や対応だけでなく、教員や保護者からの紹介や児童・生徒からの要望に応えるべく個別のカウンセリングも行っています。児童・生徒が直面する問題は時により専門的な知識と訓練を必要とすることがあります。KIAガイダンスカウンセリング部門が対応できない深刻な場合は外部の専門施設を紹介させていただくこともあります。

現在ガイダンスカウンセリング部門には日本語でカウンセリングを行う教員と英語でカウンセリングを行う教員が所属しています。

Student Support Team

日本人とインターナショナルの2名の担任と学年主任、PYPコーディネーター・英語科主任・教務主任・進路相談主任からなる「教務主任チーム」、校長・副校長・マネージャーからなる「シニアリーダーシップチーム」が、子どもたちとそのご家族を一丸となってサポートしていきます。

そして、カウンセラーや発達心理士、養護教諭などの専門家で結成されたStudent Support Teamが子どもたちの心身の安全を支援しています。

Good conduct is admired,

but sometimes young minds need guidance to polish their personality.

We believe that a child who is at peace with his/her mind will perform better

and concentrate on having fun while learning at KIA

 

善い行いは褒められるに値する、

しかし若者は時に人格を磨くために助言を必要とする。

健全な精神を持つ子どもたちは何事においても全力を尽くし

学びを楽しむことに集中できるようになる。